モータースポーツ

2019.11.24

AUTOBACS 45th Anniversary presents SUPER GT x DTM Dream Race

Race 2

MOTUL AUTECH GT-Rがレース2で11位

SUPER GTとドイツツーリングカー選手権(DTM)との特別交流戦「SUPER GT × DTM Dream Race」のレース2は、3度のセーフティカーランの末、ラスト1周は超スプリントバトルとなった。日産勢は#23 MOTUL AUTECH GT-Rの松田次生が11位でチェッカーを受けた。

前日の夜まで雨が降り続き、この日の朝はウェットコンディション。霧が立ち込める場面もあったが、午前9時からの公式予選はクリアな視界の中で行われた。20分間のセッションで、#23 GT-Rの松田が17番グリッド、#3 CRAFTSPORTS MOTUL GT-Rの平手晃平が18番グリッド、#12 カルソニック IMPUL GT-Rのジェームス・ロシターが19番グリッド、#24 リアライズコーポレーション ADVAN GT-Rの高星明誠が21番グリッドとなった。

昼間は強い日差しがふりそそぎ、蒸し暑さを感じるほどだったが、レース2のスタート進行が始まる午後1時半過ぎには、鉛色のどんよりとした雲がたちこめるように。ただ、雨が落ちてくるようなことはなく、決勝レースはドライコンディションでスタートした。

前日のレース1同様、インディスタイルのスタート方式でオープニングラップから随所で3ワイド、4ワイドバトルに。日産勢も、#3 GT-Rの平手と#24 GT-Rの高星が接戦をすり抜けてポジションアップを果たす。#23 GT-Rの松田と#12 GT-Rのロシターは後方に下がってしまった。9周目に、コース上に落ちた他車のパーツを回収するためにセーフティカー(SC)が導入された。SCランはすぐに解除となり、12周目にリスタートが切られる。このリスタートを活かしてポジションアップしたのが#24 GT-Rの高星。#23 GT-Rの松田もポジションを上げた。

レースの中盤、14周目を迎えるころから、義務付けられてるタイヤ交換のためにピットに戻ってくるマシンが現れ始める。#23 GT-Rは15周目、#3 GT-Rは16周目、#24 GT-Rは18周目、#12 GT-Rは20周目にピットイン。その直後、21周目に2度目のSCが導入された。これもコース上の破片を回収するためだったが、回収範囲が広かったためにSCランが長引き、リスタートが切られたのはレース残り時間が10分を切った時。このリスタートでポジションアップを狙う各車のバトルは白熱し、様々なところで接触アクシデントが連発する。#12 GT-Rはシングルフィニッシュ圏内までポジションを上げていたが、コースの最終セクションでアクシデントに遭い、マシンにダメージを負って、1コーナーのコースサイドにマシンを止めることとなった。また#3 GT-Rも別の場所で他車と接触。ピットに戻り、そのままレースを終えることになった。

レースはすぐに3度目のSCランに。既定の55分を過ぎたところでSC車両が隊列から離れ、レースはファイナルラップでの超スプリントの戦いになった。#23 GT-Rは接近戦の中で2つポジションを下げてしまい、11位でチェッカー。#24 GT-Rが12位に続いた。

松田次生
「スプリントで距離はいつもより短いですが、精神的にはとても大変でした。今回は何度もSCが入ってリスタートになって、そのたびにみんなヒートアップしていくのが分かりました。インディスタイルのリスタートはサバイバルでしたね。レース全体では、昨日のロニー選手のレースからのフィードバックも良かったし、木曜日の走行セッションでロングランのチェックをできたのも大きかったですね。久々にレースができたなという気持ちもあります。応援ありがとうございました」

[auto sport Web Sprint Cup]
GT300クラスとスーパー耐久シリーズの参戦車両等によるスプリントカップのレース2は、レース1の決勝結果によりグリッドが決定した。トップ6はリバースグリッドとなり、NISSAN GT-R NISMO GT3は#48 植毛 GO&FUN GT-R(飯田太陽/田中勝輝)が5番グリッド、#360 RUNUP RIVAUX GT-R(青木孝行/田中篤)が9番グリッド、#9 MP Racing GT-R(JOE SHINDO/井上恵一)が10番グリッドに。まだコース上には濡れている個所もあったが、レコードラインは乾いていたため全車がスリックタイヤを装着してスタートした。青木がスタートドライバーを務めた#360 GT-Rが一時表彰台圏内までポジションを押し上げていたが、最終的には7位でゴール。#48 GT-Rが9位、#9 GT-Rは11位でチェッカーを受けた。

公式リザルト:11月24日(日)Race2 決勝
Sprint Cup公式リザルト:11月24日(日)Race2 決勝

SUPER GT インフォメーション