NISSAN
NISMO
Motorsports

General News - 2003.12.13  
日産モータースポーツ表彰式
12月13日 日産自動車本社ギャラリー
本年大活躍の日産ドライバー&チームが一堂に集合


12月13日(土)、東京・銀座の日産自動車本社ギャラリーにおいて、年末恒例の「日産モータースポーツ表彰式」が開催された。本年の国内モータースポーツで目覚しい活躍を見せたドライバー、エントラントが、レース関係者、報道関係など約100名のゲストの前で表彰された。EAST JAPAN、WEST JAPANのマーチカップ各シリーズ上位入賞者、JGTCでチャンピオンとなったGT500の本山哲、ミハエル・クルムのコンビ、同チームチャンピオンのNISMO、GT300チャンピオンの木下みつひろ、柳田真孝、そしてスーパー耐久シリーズチームチャンピオンのエンドレススポーツ、特別賞としてフォーミュラニッポンでチャンピオンとなった本山哲とTEAM IMPULがそれぞれ表彰された。本山哲は、直前にスペインのFI合同テストに行っており、前日に帰国したばかりであった。

K12マーチ初年度のマーチカップで、EAST JAPAN 、WEST JAPAN の両シリーズでチャンピオンとなり、11月に鈴鹿で行われたチャンピオンレースでも優勝した井尻薫は、特別賞のフェアレディZのキーオブジェを受け取り、「Zが欲しい、という目的を掲げて臨んだので、非常に達成感があります」とコメントした。

スーパー耐久シリーズで2年連続チャンピオンとなったエンドレススポーツの花里功チーム代表は、「昨年この席に呼んでいただいてクセになりました。今年は何が何でもスカイラインでチャンピオンを取りたかったので、優勝できて本当に嬉しいです」と語った。

JGTCシリーズでGT500のチーム部門チャンピオンのNISMOは、柿元邦彦監督が挨拶し、「GT-Rにとって節目の今年、強いNISMO、速いGT-Rのスローガンを決め、不退転の意気込みで臨んだので喜びもひとしおです。来年はZで新たな伝説を創り出すつもりです」と述べた。

最後に日産グローバルモータースポーツオフィサーの佐々木健一NISMO社長が、「今年は、日産にとって多くの成果を残した年でした。皆さんのご支援、ご努力に感謝しています。04年のJGTCはGT500クラスもフェアレディZとなることが決まっています。また、04年の日産のメインのモータースポーツ活動は、早くも1月1日のダカールラリーから始まります。来年どうぞもよろしくお願いします。」と挨拶し、表彰式を締めくくった。


2003ワンメイクレース(MARCH Cup) 表彰者及び2003日産モータースポーツ表彰者
クラス 順 位 表彰者
MARCH Cup
EAST JAPAN Series
第1位 いじり かおる
井尻 薫
第2位 えびさわ しんいち
海老澤 紳一
第3位 すずき ひろかず
鈴木 宏和
第4位 はしもと ようへい
橋本 洋平
第5位 おのでら やすふみ
小野寺 康文
第6位 さねかた いっせい
實方 一世
MARCH Cup
WEST JAPAN Series
第1位 いじり かおる
井尻 薫
第2位 あたぎ ひさし
安宅 尚志
第3位 にしはた まさき
西畑 正樹
第4位 たかしま のぼる
高島 登
第5位 ひらた よしひで
平田 吉秀
第6位 たまだに そう
玉谷 そうし
MARCH Cup 特別賞 いじり かおる
井尻 薫
EAST JAPAN Series 又は WEST JAPAN Series のシリーズポイント合計 と チャンピオンカップで与えられたポイントの合計が一番多いドライバー
2003 全日本GT選手権
GT500クラス ドライバー部門
チャンピオン 本山 哲
ミハエル・クルム
2003 全日本GT選手権
GT300クラス ドライバー部門
チャンピオン 木下 みつひろ
柳田 真孝
スーパー耐久シリーズ2003 クラス1
チャンピオン
エンドレススポーツ
2003年全日本選手権
フォーミュラ・ニッポン
チーム部門チャンピオン
特別賞 TEAM IMPUL
2003年全日本選手権
フォーミュラ・ニッポン
ドライバー部門チャンピオン
特別賞 本山 哲


2003年JGTC 日産車関係シリーズ祝勝会
Page Top