|
 |
 |
2004年JGTC合同テストレポート
開発用Zを加えた5台態勢で、ほぼ順調にテストをこなす
8月3〜4日 ツインリンクもてぎ(栃木県) |
 |
8月3〜4日、栃木県のツインリンクもてぎでGT合同テストが開催され、GT500 が18台、GT300が19台の計37台の車両が参加した。NISMOは#1ザナヴィニスモZ、#22モチュールピットワークZ、そして開発車両である#023 Zと3台のZを投入し、#12カルソニックIMPUL Z、#3 G’ZOX・SSR・ハセミZと合わせて5台のZが真夏のもてぎのコースを走った。両日とも9〜11時、14〜16時の2時間枠を走行、さまざまなテストを行った。
今回は9月4〜5日に行われるJGTC第5戦を控えた合同テストであるため、#1 Zは40kg、#22 Zは100kg、#3は60kg、#12は40kgと、それぞれ第6戦で搭載するウェイトハンディを搭載しての走行となった。またこの後に大きな合同テストの予定がなく、後半残り3戦をにらんでのテストとなることもあり、ニスモは開発車両を投入している。
3日の午前中は晴れで真夏の太陽が照りつける中、 Zは各車順調にテストプログラムを消化した。午後は開始直後に通り雨に見舞われセッションは少々混乱したが、コースは後半にアッという間に乾いた。2回のセッションの総合では#023 ZがZのトップとなる1分48秒528で総合4位、#3が6位、#12が11位、#1 Zが12位、車重の重い#22 Zは18位という結果になった。
4日は午前中、晴れたり曇ったりの天候となり、この走行枠でベストタイムをマークする車両が多かった。しかしZ勢は前日同様、さまざまなタイヤのチェック、セッティングの確認を行い黙々とプログラムをこなした。午後は風がやや強くときおり雲がかかるものの、晴れで30℃を超える天候になった。全般的にコースアウトやスピン、そしてマシントラブルなどが発生したが、大きなアクシデントもなく2日間のテストは無事に終了した。
2日の総合では、トップが#36スープラで1分47秒425。日産勢のトップは#023 Zで1分47秒698で総合6位、#12カルソニックIMPUL Zが1分48秒197で11位、#3 G’ZOX・SSR・ハセミZが1分48秒474で14位、#1 Zが1分48秒543で15位、車重の重い#22 Zが1分49秒403で17位だった。
またGT300クラスでは、#81シーウェストダイシンアドバンZが1分54秒625で総合トップ、#80エンドレスダイシンアドバンZが1分55秒718が2位と好タイムをマーク。#51NSC・AUTO・STAFF・ADVANシルビアも1分57秒953で14位とまずまずのテストとなった。
本山哲コメント
「1号車と023号車の両方をテストしましたが、もてぎにおけるZの方向性を探るさまざまなセッティングが試せました。決勝レースを見据えているのでタイムアタックはせず、レースでいかにコンスタントラップが稼げるかという目標で走りました。テストカーのベストタイム以上のものは見えているし、全然問題ないです。次のもてぎを含めて残りは3レースしかありませんから、気を引き締めていかないといけませんね。僕たちの40kgというハンディはそれほど重くありません。表彰台を目指して、できれば勝つつもりで臨みます」
NISMO出川監督コメント
「2日間をトータルすると、メニューの8割は消化できました。テストカーは後半の3レースと来年の準備のために走らせました。今回のテストは本番のレースを想定して行いましたので、2台とも次のレースで搭載するウェイトハンディを積みましたが、さすがに22号車の100kgは影響が大きいですね。レースではひとつでも上の順位でゴールすることを目指します。1号車は(ウェイトを積まなくて一番大きいポイントの取れる)4位になりたいですね。ツインリンクもてぎのレースをぜひお楽しみに!」
2004 合同テスト/ツインリンクもてぎ 1日目総合結果
2004.8.3 | 1回目:晴/ドライ | 2回目:雨/晴/ウェット/ドライ
Pos |
Car Name |
No. |
Driver Name |
Best Time |
1 |
エッソウルトラフロー スープラ |
6 |
脇阪寿一/飯田章
| 1'48.177 |
2 |
WOODONE トムス スープラ |
36 |
土屋武士/マルコ・アピチュラ |
1'48.277 |
3 |
auセルモスープラ |
38 |
立川祐路/荒聖治 |
1'48.342 |
4 |
フェアレディZ (Test Car) |
023 |
|
1'48.528 |
5 |
イエローハットYMSスープラ |
35 |
服部尚貴/脇阪薫一 |
1'48.694 |
6 |
G'ZOX・SSR・ハセミ Z |
3 |
金石年弘/エリック・コマス |
1'48.751 |
11 |
カルソニック IMPUL Z |
12 |
ブノワ・トレルイエ/井出有治 |
1'49.391 |
12 |
モチュールピットワークZ |
22 |
影山正美/ミハエル・クルム |
1'49.410 |
18 |
ザナヴィニスモZ |
1 |
本山哲/リチャード・ライアン |
1'50.314 |
2004 合同テスト/ツインリンクもてぎ 1日目総合結果
2004.8.3 | 1回目:晴/ドライ | 2回目:雨/晴/ウェット/ドライ
Pos |
Car Name |
No. |
Driver Name |
Best Time |
1 |
WOODONE トムス スープラ |
36 |
土屋武士/マルコ・アピチュラ |
1'47.425 |
2 |
auセルモスープラ |
38 |
立川祐路/荒聖治 |
1'47.498 |
3 |
エッソウルトラフロー スープラ |
6 |
脇阪寿一/飯田章
| 1'47.550 |
4 |
ECLIPSE ADVAN スープラ |
25 |
織戸 学/ドミニク・シュワガー |
1'47.551 |
5 |
EPSON NSX |
32 |
松田次生/アンドレ・ロッテラー |
1'47.697 |
6 |
フェアレディZ (Test Car) |
023 |
|
1'47.698 |
11 |
カルソニック IMPUL Z |
12 |
ブノワ・トレルイエ/井出有治 |
1'48.197 |
14 |
G'ZOX・SSR・ハセミ Z |
3 |
金石年弘/エリック・コマス |
1'48.474 |
15 |
ザナヴィニスモZ |
1 |
本山哲/リチャード・ライアン |
1'48.543 |
17 |
モチュールピットワークZ |
22 |
影山正美/ミハエル・クルム |
1'49.403 |
TWINRING MOTEGI - TRACK INFORMATION Length: 4.801379km |
 |
|
 |