Report
Race Report
Race Calender
FAIRLADY Z
Round9 FUJI GT 300km RACE
GT500 class 公式予選1回目/SUPER LAP RACE RESULT
「イエローハットYMSトミカZ」が予選3位
「WOODONE ADVAN KONDO Z」は4位
「MOTUL AUTECH Z」は9位
Copyright © NISMO 
11月4日(土)午後3時15分からGT500クラスのスーパーラップ(SL)が始まった。この日の富士スピードウェイには、三連休のため土曜日にも関わらず首都圏・東海各地や地元静岡各地域から多数の観客が集まった。そして、グランドスタンド中央には熱心な日産ファンが応援団エリアを形成し、大型応援フラッグを振ってドライバーやチームに大声援を送っている。

1台ずつ単独走行し好条件でタイムアタックするSLは、渾身の走行シーンが見られるため、どれだけハードに攻めているかが伝わり、またはちょっとしたミスも観客に見られてしまうことになる。10台のSLアタッカーのうち、Z勢のトップランナーは3番目に走行した「MOTUL AUTECH Z」(#22)のミハエル・クルムであった。新型自然吸気エンジンを搭載した話題のマシンだ。クルムはファイト溢れるドライビングで各コーナーを攻め、ストレートでは甲高いV8サウンドを絞り出すようにスロットルを踏みつけていた。しかし、タイム午前中のベストタイムに0.1秒届かず、9位の位置から決勝レースをスタートすることとなった。

Z勢トップタイムをマークしたのは、1回目の予選でも3位だった「イエローハットYMSトミカZ」(#3)のジョアオ・パオロ・デ・オリベイラであった。0.1秒以上午前中のタイムを更新し、予選3位の位置を確定した。オリベイラは、「今日は、Zの性能を100%出し切れたと思います。
Copyright © NISMO 
予選1位と2位のクルマには追いつけませんでしたが、ブリヂストン勢では僕がトップだったし、予選の結果には満足しています。明日のレースは、タイヤの特性や使い方に左右されると思いますが、僕らにもチャンスはあると思います。僕はとってもポジティブな気分で明日の朝を迎えられます」と語った。

予選1回目で4番手タイムを出してSLに進出した「WOODONE ADVAN KONDO Z」(#24)は、エースの柳田がミスのない力強い走りを見せSLでも4位タイムを獲得。スターティンググリッドの2列目はZが並ぶこととなった。


Copyright © NISMO 
ハセミモータースポーツ 長谷見昌弘監督
「今回はうちのクルマも優勝を狙える位置にいます。予選の1位、2位は、しょうがないというくらい速かったね。オリベイラもとても気合いが入っていたし、タイヤの暖め方も完全だった。3位が確定した時、おめでとうといってあげましたよ。上の2台以外も含め、ライバル達はレースではいろんなことを仕掛けて来るはず。先頭に立つことは簡単なことではなく、相当にきつい展開が待っていると思うが、この良い流れに乗ってチャンスを捕まえたいと考えています」

Copyright © NISMO 
KONDOレーシング 近藤真彦監督
「まあ狙いに近い所ですかね。実はまだ詰めきれていないところがあったんですけどね。しかし、結果は良しとしましょう。予選は一発で上位を狙うというよりは、明日の決勝レースに強いタイヤを選びました。ここぞという時に粘れるタイヤです。引っ張れるということは、状況に応じて作戦に幅を持たせられるということ。ふたりのドライバーはどちらも安定して速いタイムで走れていますので、レースになればチャンスは必ず来ると確信しています。表彰台は見えているので、ここで良い結果を出して来年につなげたいと思います」

RACE RESULT
Rd. 9 FUJI GT300km RACE - Qualify Combined
- Saturday,4 November, 2006 FUJI SPEEDWAY
[ 1st 10:10 - 11:10 / 2nd 14:10 - 14:40 / SUPER LAP 14:45 - 16:00 Cloudy / dry ]
Pos Car name No 1st Driver Laps
1 EPSON NSX 32 Loic DUVAL / 武藤 英紀 1'33"668 
2 BANDAI DIREZZA SC430 35 服部 尚貴 / Peter Dumbreck 1'33"755 
3 イエローハットYMS トミカ Z 3 横溝 直輝 / J.P.De.Oliveira 1'34"084 
4 WOODONE ADVAN KONDO Z 24 柳田 真孝 / 荒 聖治 1'34"195 
5 ZENT セルモ SC 1 立川 祐路 / 高木 虎之介 1'34"203 
6 Mobil 1 SC 6 飯田 章 / 片岡 龍也 1'34"397 
7 OPEN INTERFACE TOM'S SC430 36 脇阪 寿一 / Andre Lotterer 1'34"525 
8 Mobil 1 SC 6 飯田 章 / 片岡 龍也 1'34"551 
9 MOTUL AUTECH Z 22 Michael Krumm / Richard Lyons 1'34"740 
10 ECLIPSE ADVANスープラ 25 織戸 学 / 土屋 武士 1'34"867 
12 XANAVI NISMO Z 23 本山 哲 / 松田 次生 1'35"136 
14 カルソニック インパル Z 12 Benoit Treluyer / 星野 一樹 1'36"678 
上位10位は、スーパーラップのタイム
TRACK INFORMATION
Length: 4.563km