![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
今年の目標は、もちろん日産チームがドライバーズタイトルとチームタイトルを獲得することです。昨年はニスモが苦労しながらも、最終戦・鈴鹿で3年連続のチームチャンピオンとなりました。ですから、今年は早めにチャンピオンを決めたいと思っています。そのためには序盤からしっかり結果を残すことが重要となるでしょう。昨年は開幕戦でつまづきましたからね。
![]() また、今年は新しいドライバーが増えましたので、懸念がないわけではありませんが、シーズンを通して育ってくれると思っていますし、結果は十分に残せるような選手を選んでいます。GT500のルーキーとなるオリベイラ、横溝、(星野)一樹らもテストを重ねるたびに、徐々にではありますが伸びています。Zはターボ車ですからインタークーラーなどNA車には装着されていない多くの部品が載っていますし、エンジンのレスポンスもNA車とは異なるため多少クセがあり、乗り方は難しいんです。これに早く慣れて欲しいです。 今年日産勢は5台のZでSUPER GTを戦うことになりますが、KONDO RACINGの1台だけが他と違って横浜ゴムのアドバンタイヤを履きます。ドライバーはふたりともZのことを知っていますし、アドバンは気温がマッチすれば速いと思いますよ。実際セパンテストでも速かったですし。1勝を挙げるというのは大変だと思いますが、頑張ってほしいですね。 ![]() ニスモは23号車、22号車、どちらにもタイトルを争うチャンスがあると思います。まずは鈴鹿で結果を残すことですね。どのチームも必死になって戦っていきますので、ぜひZを応援していただきたいです。 |
![]() |