Report
Contents
Race Calender

FAIRLADY Z
GT500 class 予選1回目 Result
ザナヴィ ニスモZがトップタイムをマーク
スーパーラップはキャンセル

2005 SUPER GT 第7戦 SUPER GT IN KYUSHU 300KM 公式予選1回目レポート
10月15日 オートポリス(大分県)
九州北部は10月にもかかわらず気温30度以上の真夏日が続いたが、SUPER GT第7戦の公式予選が行われた10月15日(土)のオートポリスは朝から霧に覆われ、気温21度と涼しい気候であった。
Copyright © NISMO 
さらに、10時30分から行われた予選の直前には雨が降り始め、最初の20分間に設定されたGT300専有時間はウェット宣言下でのタイムアタックとなった。

GT500の専有予選は定刻の10時50分にスタートし、#1ザナヴィ ニスモZは本山哲、#22モチュールピットワークZは柳田真孝がコースインしていった。しかし、降雨がさらに激しくなり、コース上はまさにヘビーウェット状態。滑りやすい路面のためにスピンする車両も多く、各車はそれぞれアタック走行に挑むものの、GT300専有時間のタイムを上回ることすら難しい状況であった。その中では、井出有治がドライブした#12カルソニックインパルZがGT500勢のトップにつけていた。その後、その井出が走行中に上りS字コーナーで2台が同時にスピン。井出は直前で気付いたため、コースを塞いだ2台の手前でマシンをスピンさせ追突を避けていた。3台はそれぞれ接触・クラッシュの事態を回避したが、これによって赤旗が提示され予選は中断となった。まもなく予選は再開されたが、GT500専有時間は残りわずかの4分間。各車ともスーパーラップ進出をかけて、猛アタックを開始した。そして、これを境にコースコンディションは好転して行く。
Copyright © NISMO 
#12 Zは井出からブノワ・トレルイエにドライバー交代。トレルイエは4周走行して3番手タイムである1分55秒323を出してピットインし、その後井出が再度コースインした。#3 G’ZOX・HASEMI・Zは金石年弘が予選をスタートし、一回目の予選中断後にエリック・コマスが1分57秒440を出してドライバークォリファイを完了。その後金石にステアリングを戻して7番手タイムの1分57秒157を記録した。

本山からバトンタッチした#1 Zのリチャード・ライアンは、わずかなアタックチャンスに1分54秒891のファステストラップを記録し、リーダーボードのトップに躍り出ることとなった。#22 Zもミハエル・クルムがアタック走行に入り、GT300との混走が始まった直後に1分56秒017のベストラップタイムを出した。しかし、その後スピンアウトしてグラベルベッドにスタック。しばらく身動きが取れない状態が続いた。ただし、マシンへのダメージはなかった。ピットではGT500専有時間にタイムを出せなかった本山、柳田が待機していたが、その後霧が濃くなってしまい、視界不良のため予選は再び赤旗中断となってしまった。

2回目の赤旗中断以降30分待っても霧が晴れず好転の兆しがないため、8分間を残して公式予選1回目は終了となってしまった。これによって、4台のZ勢は1位(#1)、3位(#12)、5位(#22)、7位(#3)の位置を確保した。

その後、1回目の予選で基準タイム(予選1位の107%以内)をクリアしていないドライバーが多かったため、2回目の予選は昨年シーズン同様に行われ、スーパーラップはキャンセルされることとなった。決勝のスターティンググリッドは、予選1回目、2回目の統合結果によって決定する。


Copyright © NISMO 
#1 Z リチャード・ライアン
「S字コーナーに大量の水がたまるなどトラックは非常に難しいコンディションだった。しかも、GT300との混走が始まっていたので、彼らにも注意を払いながらアタックする必要があった。でも、クルマは非常に速く、タイヤもコンディションにマッチしていた。バランスが良く乗りやすかったので、アタックラップはうまく行ったのだろうと思う。今のところ、僕にとって今季初のアタックでファステストタイムなので、とてもハッピーだ」

Result - Qualify 1st Session
Saturday,15 October, 2005
Autopolis [ 10:30〜11:26 Rain / Wet ]
Pos Car Name No. Driver Name Time
1 カルソニック インパル Z 12 ブノワ・トレルイエ / 井出 有治 1'55"123
2 OPEN INTERFACE TOM'S SUPRA 37 片岡 龍也 / 山本 左近 1'55"911
3 G'ZOX・HASEMI・Z 3 金石 年弘 / エリック・コマス 1'57"025
4 ZENT セルモ スープラ 38 立川 祐路 / 高木 虎之介 1'57"547
5 OPEN INTERFACE TOM'S SUPRA 36 土屋 武士 / ジェームス・コートニー 1'57"840
6 デンソーサードスープラGT 39 アンドレ・クート / ロニー・クインタレッリ 1'57"968
NQ ザナヴィ ニスモ Z 1 本山 哲 / リチャード・ライアン 1'54"891
NQ モチュール ピットワーク Z 22 ミハエル・クルム / 柳田 真孝 1'56"017
※ 6台のみがドライバー2名の基準タイムをクリア
TRACK INFORMATION
Length: 4,674m