Report
Contents
Race Calender

FAIRLADY Z
GT500 class 予選1回目 Result
G’ZOX・HASEMI・Zが4位
#22 モチュールピットワークZ、#12カルソニックインパルZもスーパーラップ進出
2005 SUPER GT 第5戦 MOTEGI GT 300KM RACE 公式予選1回目レポート
9月3日 ツインリンクもてぎ(栃木県)
SUPER GTシリーズは、第4戦の菅生ラウンドから6週間のインターバルを経て、ツインリンクもてぎで第5戦を迎えた。シリーズはここから後半戦である。9月第1週末とは言え、もてぎ近辺はまだ夏の様相。台風が接近している影響か、湿度も非常に高い。
Copyright © NISMO 
公式予選1回目は、10時5分にGT300の専有走行で始まった。直射日光が照りつける晴天で、寒暖計は34度を差していた。

今回のレースより予選の方式が変更され、スーパーラップ進出車両が12台から10台に改められることとなった。これまでは予選1回目にトップ10に入った車両と2回目の15分間に残る2台を加えていたが、1回目のトップ10のみがスーパーラップに進出できることとなった。あわせて11位以降の車両も1回目の予選でポジションが確定することとなる。この規則変更により、金曜日の練習走行でセットアップをシビアに詰めておく必要がさらに高まったと言える。特にシリーズ後半戦となってハンディウェイトを多く積む車両は、これまで以上に苦しい予選を戦わなくてはならない。

今回の予選1回目で好調ぶりをアピールしたのは、日産勢ではハンディウェイトを積んでいない#3 G’ZOX・HESEMI・Zであった。アタッカーの金石年弘が1分46秒201のタイムで4番手の位置につけた。続いてミハエル・クルムがアタックランを担当した#22 モチュールピットワークZが6位、ブノワ・トレルイエがタイムアタックした#12 カルソニックインパルZが10位となり、Zは4台中3台がスーパーラップ進出を決めた。一方、70kgのハンディウェイトを積む#1 ザナヴィニスモZは、GT500専有走行の開始とともにコースインし、早々とアタックを試みた。途中フレッシュタイヤに交換し、本山は再度アタックに臨んだが、16位で予選を終えることとなった。



ニスモ出川監督
Copyright © NISMO 
「#1はさすがに70kgのウェイトがきつかったですね。NSX勢が菅生以降速くなり、予選トップ10のタイム差が0.5秒しかない中で、大変厳しい戦いアタックでした。しかし、一発のタイムを出すのは難しくても、決勝はずっと下位に甘んじているつもりはありません。予選の混走時間にはリチャード(ライアン)がロングランを走りましたが、タイムは安定しているし、しかもトップグループのロングランタイムと大差がない。決勝では、なるべく多くのポイントを取る方針です。一方、#22は30kgを積んでいますが、セットアップは順調です。マイケル(クルム)はスーパーラップが得意ですから、スタートポジションをさらに上げてくれると期待しています。柳田もロングランをコンスタントに走れていますので、是非期待していただきたいところです。柳田は、このレースを前に髪を短くし心機一転したこともあって、なかなかに気迫の走りを見せてくれています」

#3 金石年弘
「昨日からクルマは順調に仕上がっています。ほとんど設定を変更せずに今日のタイムアタックに臨みましたが、昨日よりややアンダーステア気味で、S字などのターンインで少しタイムロスしてしまいました。でも全体的なバランスがいいので、午後のスーパーラップではポジションアップしたいと思います」

15分間の走行を経て、スーパーラップは午後2時50分からスタートする予定。
Result - Qualify 1st Session
Saturday,3 September, 2005
Twin Ring Motegi [ 10:05〜11:05 Fine / Dry ]
Pos Car Name No. Driver Name Time
1 ARTA NSX 8 伊藤 大輔 / ラルフ・ファーマン 1'46"103
2 RAYBRIG NSX 100 セバスチャン・フィリップ / ジェレミー・デュフォア 1'46"111
3 TAKATA 童夢 NSX 18 道上 龍 / 小暮 卓史 1'46"195
4 G'ZOX・HASEMI・Z 3 金石 年弘 / エリック・コマス 1'46"201
5 エッソウルトラフロー スープラ 6 脇阪 寿一 / 飯田 章 1'46"237
6 モチュール ピットワーク Z 22 ミハエル・クルム / 柳田 真孝 1'46"263
7 ZENT セルモ スープラ 38 立川 祐路 / 高木 虎之介 1'46"305
8 EPSON NSX 32 松田 次生 / アンドレ・ロッテラー 1'46"463
9 BANDAIスープラ 34 荒  聖治 / 横溝 直輝 1'46"467
10 カルソニック インパル Z 12 ブノワ・トレルイエ / 井出 有治 1'46"539
16 ザナヴィ ニスモ Z 1 本山 哲 / リチャード・ライアン 1'47"330
TRACK INFORMATION
Length: 4,801.379m