Report
Contents
Race Calender

FAIRLADY Z
GT300 class 予選 Result
スーパーラップでエンドレス アドバンZが5位
Dream Cube's ADVAN Zが7位
2005 SUPER GT 第4戦 SUGO GT 300KM RACE GT300クラス公式予選レポート
7月23日 スポーツランドSUGO国際レーシングコース(宮城県)
Copyright © NISMO 
SUPER GT第4戦の公式予選は、7月23日に宮城のスポーツランドSUGOで行われ、スーパーラップに進出した木下みつひろ/影山正美組の#13エンドレス アドバンZが5位、星野一樹/青木孝行組の#46 Dream Cube’s ADVAN Zが7位のポジションを得た。また、清水剛/藤井誠暢組の#47 CCI・リカルデント・ADVAN Zは19位だった。

例年5月に開催されていたSUGOラウンドは、夏休みに初開催。前日まで降っていた雨は上がり、天候は曇りで涼しい。GT300クラスには28台の車両が参加。今回日産勢は、#13 Zが35kg、#46 Zが15kgのウェイトハンディを搭載し、#47 Zは2ランクアップの性能調整を受けている。

朝10時10分、まずGT300の予選1回目が開始された。気温は21℃、路面温度は18℃と低い。開始10分を過ぎた時点で#46 Zの星野と#47 Zの藤井がコースイン。藤井はSUGOを走行するのは初めてで、星野についていこうと2台そろってのコースインとなった。さらに2分後、#13 Zの影山がコースイン。しかし直後にハイポイントコーナーでコースアウトした車両があり、排除のために赤旗中断となり、3台のZはタイムアタックを中止せざるを得なくなってしまった。


Copyright © NISMO 
約20分後に残り6分間の予選が再開となり、各車が一斉にコースイン。#46 Zの星野が1分23秒729で7位、#47 Zの藤井が1分25秒210で18位、そして#13 Zの影山が1分23秒792で8位につけた。残り1分となった時点で今度は3コーナーでコースアウトした車両があり、再び赤旗中断。これでGT300の予選1回目は終了となった。

11時15分からGT500との混走枠で、ここで各車ともアタック担当しなかったドライバーが基準タイムをクリアするためにコースイン。しかし開始6分でまたもやクラッシュした車両を排除するために3回目の赤旗中断となった。再々開後、#47 Zは清水が1分25秒183にタイムアップ、他のドライバーも無事基準タイムをクリアした。予選1回目を終了して#46 Zが7位、#13 Zが8位でスーパーラップ(SL)への進出を決定、そして#47 Zが19位という結果で、予選2回目最初の15分間にSL進出をかけることになった。

Copyright © NISMO 
予定より45分遅れの14時55分、予選2回目がスタート。気温は23℃だが、路面温度は29℃と高くなっている。最初の15分間のGT300クラス専有走行枠で#47 Zの清水は1分24秒777にタイムアップするが、SL進出はならなかった。

15時33分、2台ずつのアタックとなるSLがスタート。3番目の枠で#46 Zの星野と#13 Zの影山がコースイン。星野は1分23秒044で2位につけたが、直後に影山が1分22秒707でこれを上回り2位に。全12台のアタックが終了すると#13Zは5位、#46Zは7位。ポイント獲得に向けまずまずのポジションを得た。



影山正美選手
(#13エンドレス アドバンZ、SL5位)
Copyright © NISMO 
「35kgというウェイトは微妙に効いて、GT500でいえば50kgに相当する感じです。事前のテストに来てないし、木曜、金曜の練習も雨だったので、ドライで走れたのは最後の15分だけ。そんな状態で今日予選1回目を迎え、コースインしたら赤旗で中断。再開のときも規定ではピットレーンに並んではいけないのに何台もの車両が並んでいたので、残ったわずか6分の予選でクリアラップを取るのは難しいと判断しました。そこでほとんどの車両が出て行くのを待って、前に十分なクリアなスペースを作ってコースイン。1周を計測したらまた赤旗中断になったんですが、結果的にその1周だけで8位というのはラッキーでした。アタック後はみっちゃん(木下)に乗って確認してもらって、お互いのセッティングの方向も確認できたので、予選後にセッティングを変えてもらいました。SLはいい感じで走れました。自分では1分23秒台前半かなと思っていたんですが、22秒台に入っていました。明日の決勝は多少荒れるかもしれませんが、ベテランふたりでしぶとく生き残って表彰台を目指します」

Result - GT300 Qualify Combined
Saturday,23 July, 2005
Sportsland SUGO International Course [ 1st:10:10〜11:51 2nd:14:20〜17:57 cloudy / Dry ]
Pos Car Name No. Driver Name Time
1 EBBRO M-TEC NSX 0 黒澤 治樹 / 細川 慎弥 1:22.274
2 direxiv ADVAN 320R 27 宮川 やすお / 密山 祥吾 1:22.464
3 WILLCOM ADVAN VEMAC350R 62 柴原 眞介 / 植松 忠雄 1:22.537
4 雨宮アスパラドリンクRX7 7 山路 慎一 / 井入 宏之 1:22.624
5 エンドレス アドバン Z 13 木下 みつひろ / 影山 正美 1:22.707
6 ARTA Garaiya 43 新田 守男 / 高木 真一 1:22.969
7 Dream Cube's ADVAN Z 46 星野 一樹 / 青木 孝行 1:23.044
8 吉兆宝山MR-S 31 田中  実 / 中嶋 一貴 1:23.080
9 RECKLESS MR-S 30 佐々木 孝太 / 山野 哲也 1:23.282
10 クスコ スバル ADVAN インプレッサ 77 小林 且雄 / 谷川 達也 1:23.718
17 CCI・リカルデント・ADVAN Z 47 清水  剛 / 藤井 誠暢 1:24.777
TRACK INFORMATION
Length: 3.704256km