OTHER CATEGORIES
RACE SCHEDULE
Round6 TI Super Taikyu Race レース結果表
C-WEST ORCアドバンZが今季2勝目でZの連勝を6に伸ばす
モバイルキャスト アドバンZも2位でZが1-2
スーパー耐久シリーズ2004 第6戦
TIスーパー耐久レース 9月11〜12日(決勝12日)
S耐第6戦は、9月11〜12日に岡山県のTIサーキット英田で開催され、尾本直史/山田英二組の#23C-WEST ORCアドバンZが開幕戦以来のクラス優勝。星野一樹/井出有治組の#245モバイルキャスト アドバンZはクラス2位でポイントランキングトップを守った。
今回のレースには全体で46台の車両が参加。フェアレディZが区分されるクラス3には、11台の参加があった。今回はTEAM COMCENTが第3戦以来のエントリー。TIを地元とする幸内秀憲、田ケ原章蔵というコンビを起用して#88 ingsアドバン コムセントZとしての参戦となった。

目下クラス4連勝でランキングトップの#245 Zは、既にチャンピオンに王手をかけており、今回#23Zより前でゴールすればチャンピオンを確定する。しかし金曜日の練習走行ではエンジントラブルが発生していた。予選日の11日は前日の雨も上がり晴れ。朝のドライバー予選ではZのドライバーは全員予選基準タイムをクリアして、グリッド予選に臨むことになった。グリッド予選は曇天。13時50分からの20分間がクラス3/4/N+の専有走行枠で、気温は30℃を超え少々蒸し暑い。#23Zは山田がセッション終盤に1分40秒866でクラス2位、#245Zは井出が1分40秒995でクラス3位、#88Zは幸内が1分41秒555でクラス5位。また#19TC-KOBE・MAX・Z33は第4戦MINE以来の参戦だが、MINEでのクラッシュが影響しているのか牧田克哉が1分41秒916でクラス6位となった。なおクラスポールは#27M3だった。また#245Zはセッション終了後、エンジンとミッションを交換し、翌日の決勝に臨むことになった。

明けた決勝日は雲が多いもののおおむね晴れ。気温も30℃近くまで上がった。スタートドライバーは、#23Zが山田、#245Zが星野、#88Zが幸内、#19Zが輿水敏明。予定されているピット作業は各車とも1回だ。13時に109周(約400km)レースのフォーメーションラップがスタートした。しかし#19Zのエンジンがかからず、何とかクルマを発進させるものの最後尾につけなければならなくなった。

#23Zの山田は2周目にクラストップの#27M3を捉えトップに浮上。さらに1分42〜43秒台の安定したラップタイムでトップを快走する。#245Zの星野はブレーキに違和感を感じ思うようにペースが上がらないが、24周目には#27M3をかわして3位に浮上し、前の#83NSXを追った。なおこの際に#27M3と接触したが星野に大きなダメージはなかった。いっぽう#88Zの幸内も序盤から安定した走りを見せ11周目には#245Zの後方に迫った。しかし#19Zはマシンの挙動が安定せず、輿水は危険と判断してガレージに入れリタイアしてしまうことになった。

レース中盤の50周目、#245Zはピットインして井出に交代。これでクラス3位に上がった#88Zも、53周目にピットインして田ケ原に交代。また、クラストップを走行中だった#23Zも54周目にピットインして尾本に交代した。ライバルのNSX勢はピットインを遅らせ67周目にクラス3の全車がルーティーンピットを済ませると、再び#23Zがトップに。約36秒後方のクラス2位は#245Zで、#83NSXが3位。いっぽう#88Zはデフのポンプにトラブルを抱え、78周目に緊急ピットインしてレース続行を断念した。

後半は#245Zの井出が、クラストップの#23Zの尾本との距離をじわじわと詰めていき、最後にはとうとう3.4秒差まで追い詰めたがここまで。#23Zが開幕戦以来の2勝目をマークし、Zの連勝記録を6に伸ばした。また第2戦仙台ハイランド以来2回目の1-2フィニッシュを遂げた。ランキングトップの#245Zは、残り2戦のうち1回を8位以上でゴールすればチャンピオンを確定することになった。

山田英二選手(#23C-WEST ORCアドバンZ/クラス優勝)
「(#245Zの)チャンピオンを阻止するというより、僕たちは開幕戦以来勝てていなかったので、ぜひ優勝したかったですね。安定して走ることができてうれしいし、次もまた勝ちたいです」
尾本直史選手(#23C-WEST ORCアドバンZ/クラス優勝)
「プレッシャーがなかったわけじゃないけど、開幕戦から久しぶりの優勝なんで、ものすごくうれしいです。井出選手が後ろからパッシングして迫ってきたときは、とにかくミスしないようGTのとき(十勝)のように飛び出さないよう気をつけて走りました」
RACE RESULTS - CLASS 3
Rd. 6 TI Super Taikyu Race - Sunday, 12 September, 2004 TI Circuit AIDA
C
L
S

P
O
S
O
V
E
R
A
L
L
No. Machine Race Time
Lap
A Driver
Best Time(Lap)
B Driver
Best Time(Lap)
C Driver
Best Time(Lap)
1 8 23 C-WEST ORC アドバン Z
(日産FAIRLADY Z/Z33)
3:03'54.883
(105)
尾本 直史
1'43.356(52)
山田 英二
1'42.721(53)

2 9 245 モバイルキャスト アドバン Z
(日産FAIRLADY Z/Z33)
3:03'58.301
(105)
星野 一樹
1'43.731(49)
井出 有治
1'42.796(56)

3 14 83● bp ADVAN NSX
(ホンダNS-X/NA2)
3:03'53.621
(104)
古橋 譲
出走せず
玉本 秀幸
1'43.203(59)
小林 正吾
1'42.927(45)
4 17 79 TAITEC ADVAN NSX
ホンダNS-X/NA2)
3:04'36.818
(104)
酒井 美晃
1'45.068(38)
細川 慎弥
1'44.178(66)

5 23 14 エンドレスUEMATSU RX-7
(マツダRX-7/FD3S)
3:03'44.431
(102)
植松 忠雄
1'44.019(52)
入口 秀輝
1'45.375(50)

6 30 78 WW2ダンロップRX-7
(マツダRX-7/FD3S)
3:03'53.750
(98)
新宅 文亮
1'47.843(34)
伊藤 弘史
1'45.974(38)
有木 雄太
1'48.904(26)
7 31 7 MAKERS hart RX-7
(マツダRX-7/FD3S)
3:04'14.363
(94)
白井 剛
1'45.827(47)
山崎 学
1'45.363(47)

R - 88 ings アドバン コムセントZ
(日産FAIRLADY Z/Z33)
2:17'30.652
(77)
幸内 秀憲
1'43.859(52)
田ケ原 章蔵
1'43.993(25)

R - 19 TC-KOBE・MAX・Z33
(日産FAIRLADY Z/Z33)
1:56'19.464
(29)
輿水 敏明
1'46.595(13)
牧田 克哉
1'46.441(16)

TRACK INFORMATION
TI circuit / 2004.09.12 / Course Length : 3.703Km
■Start Time 13:04'30  ■Finish Time 16:07'24
■Weather : Cloudy  ■Course : Dry  ■Entry : 46  ■Start : 46
■Fastest Lap : 25 織戸 学 1'38.230 3/53 135.71km/h
● ゼッケンNo.83は、スーパー耐久シリーズ2004シリーズ規則 第12条(9)(燃料補給中の作業)違反により、決勝結果に30秒を加算した。(15:30)