10月4日、日産自動車本社ギャラリーにて、「テレフォニカ・ダカール2003」(通称:パリダカ)に日産チームから参戦することになった篠塚建次郎選手の記者会見が行われた。
まず渡邊衝三NISMO常務取締役が「03パリダカのドライバーの一員に篠塚建次郎選手を迎えました。彼の情熱と経験が、新しいチームの基礎を作ってくれると思っています。彼の知名度の高さも欧州と日本の架け橋になる、貴重な存在です」と紹介。
そして篠塚選手が「初めてこの(NISSAN、NISMOのロゴが入ったシャツ)服を着ました。似合ってますか?」と笑いを誘い、なごやかな雰囲気で記者会見が始まった。
「97年に優勝をするまで、“継続は力なり”がモットーでした。でも今は“可能な限り逃げ出さない”というのがモットーです。前の会社にいたときはサラリーマンとドライバーの2足のワラジでした。今は走ってよい成績を残すことが仕事だと思っています。めいっぱい走りたい。
この年齢で純粋にプロとして新しい挑戦ができる。なんという幸せだろう。ニッサンさん、ありがとう!
いま、燃えています。クルマにはまだ乗っていませんが、明日(自宅のある)パリに戻って、あさって南アフリカへ行きテストをします。
ニッサンのピックアップは今年のパリダカで見たんですが、基本的なポテンシャルは勝つには十分と思います。時間はあまりありませんが、今までの経験をフルに生かして、クルマを仕上げたいと思います。」
そして記者からの質疑応答が始まった。