N1
TOP
竹内/田中/影山のファルケン☆GT-Rが
3戦ぶりにS耐ポールを獲得

スーパー耐久シリーズ第5戦
十勝24時間レース 公式予選

2002.7.19

スーパー耐久シリーズ第5戦は北海道の十勝スピードウェイで開催。シリーズ中最も長い24時間の耐久レースとなる。このレースにはGT車両も参加でき、今年は2台のポルシェが参戦。プロダクションクラスの2台も加え、合計28台がエントリーした。ニッサン勢は、クラス1のS耐レギュラー、#3エンドレスアドバンGT-R(木下みつひろ/青木孝行/砂子塾長)、#1ファルケン☆GT-R(竹内浩典/田中哲也/影山正美)の2台が参戦し、総合優勝を狙う。

7月19日の十勝地方は、雲がかかり湿度は高いものの涼しい天候。15時から40分間の予選が行われ、GTクラスの#911 ポルシェが2分9秒861のタイムで、総合のポールポジションを獲得。S耐グループの中では、#1GT-Rの田中哲也が2分10秒404でトップ(総合2位)。また#3GT-Rの木下みつひろが2分10秒638でS耐2位(総合3位)となった。

予選の後はC/Dドライバーのフリー走行、そして日が落ちた19時から1時間の夜間フリー走行が行われた。24時間レースの決勝は、20日の15時にスタートが切られる。

田中哲也選手
「さすがに2分9秒台は見えなかったです。第2戦仙台以来の(S耐)ポールポジションですが、今週走った中で、予選の時が一番クルマのバランスが良かったですね。決勝は普通に走ればおのずと総合優勝が見えると思います」

木下みつひろ選手
「予選は2回も遅いクルマに引っかかっちゃって、タイムロスをしてしまいました。でも決勝は24時間と長いので全然悲観はしていません」

公式予選結果
Pos No. Class Class Pos Machine / Type / Model Best Time A Driver B Driver C Driver D Driver
1 911 GT 1 PCJロデオドライブ910ポルシェ
(ポルシェ GT3 RS)
2'09.861 平川晃 橋村俊英 芳賀重光 高橋規一
2 1 1 1 FALKEN☆GT-R
(日産スカイラインGT-R/BNR34)
2'10.404 竹内浩典 田中哲也 影山正美
3 3 1 2 エンドレスアドバンGT-R
(日産スカイラインGT-R/BNR34)
2'10.638 木下みつひろ 青木孝行 砂子塾長
4 9 3 1 FORTUNE科芸専RX-7
(マツダRX-7/E-FD3S)
2'13.959 大井貴之 山下潤一郎 加藤雅也 近藤浩章
5 36 GT 2 PCJアドバンみんと964
(ポルシェ 911RSR)
2'14.509 小山雅也 袖山誠一 田中和幸 井上啓子
6 11 2 1 三菱PUMAランサーEVO VII
(三菱ランサーエボ VII/CT9A)
2'15.140 中谷明彦 木下隆之 桂伸一 中村啓
7 2 2 2 アイフェルダンロップインプレッサ
(スバルインプレッサ/GH-GDB)
2'15.880 吉田寿博 清水和夫 新井敏弘 渋谷勉
8 20 2 3 RSオガワADVANランサー
(三菱ランサーエボ/CT9A)
2'16.490 小川日出生 福山英朗 伊藤勝一 小林且雄
9 83 3 2 BP・ADVAN・NSX
(ホンダNSX/NA2)
2'16.612 古橋譲 玉本秀幸 小林正吾 山内伸弥
10 8 4 1 ACID英進館YHS2000
(ホンダS2000/AP1)
2'16.999 筒井克彦 黒木健次 黒木英春 荒川雅彦
11 25 N+ 1 ADVAN ALTEZZA
(トヨタアルテッツァ/SXE10)
2'17.062 谷口信輝 織戸学 谷川達也
12 59 N+ 2 FTRS ALTEZZA
(トヨタアルテッツァ)
2'17.903 片岡龍也 平中克幸 横溝直輝 下田隼成
13 15 3 3 C-WESTアドバンRX-7
(マツダRX-7/FD3S)
2'18.240 尾本直史 長島正明 山田英二
14 79 N+ 3 オートバックスFOS DREAM アルテッツァ
(トヨタアルテッツァ)
2'18.660 高木真一 田ヶ原章蔵 峰尾恭輔 今瀬昭彦
15 163 N+ 4 H-factory ALTEZZA
(トヨタアルテッツァ/SXE-10)
2'18.906 脇阪薫一 西澤和之 小園ヒロミ
16 10 4 2 RED LINEベルノ東海DLDC
(ホンダインテグラ/DC5)
2'18.933 渡辺明 菊地靖 松本晴彦
17 94 4 3 SPOON S2000 ED
(ホンダS2000/AP1)
2'19.103 小幡栄 竹内啓敏 友森雄一 岡田秀樹
18 38 N+ 5 エイベックス・アルテッツァ
(トヨタアルテッツァ/SXE-10)
2'19.578 村山智之 松田晃司 新田守男 佐々木孝太
19 21 2 4 KUMHO ECSTAランサー
(三菱ランサーエボ VI/CP9A)
2'19.704 J.Y.Park 小宮延雄 細野智行 橋澤宏
20 71 3 4 PowerMagiC RX-7
(マツダRX-7/FD3S)
2'18.026 関根基司 田畑勇 三好正己
21 67 4 4 新北上RSヤマトYHINT-R
(ホンダインテグラ)
2'22.135 嶋村馨 長井誠 松浦恒 岡本大助
22 18 4 5 ミスタークラフトADVANインテグラ
(ホンダインテグラ)
2'22.358 浅野武夫 笠原智行 坂井孝郎 水書健司
23 28 N+ 6 WAKO'S.ADVAN.ブリック
(ホンダインテグラ/DC5)
2'22.403 佐藤淳 斎藤正司 磯田尚孝 佐藤清治
24 46 4 6 SIKYPIX ADVAN DC5
(ホンダインテグラ)
2'22.865 市川芳邦 三上和美 津川偉章 高梨光生
25 72 P 1 SAT・DEN・7オートEG
(ホンダ シビック)
2'25.282 村西裕子 谷岡勝利 大須賀眞太郎 日野正義
26 77 4 7 静内タイヤR908DC2
(ホンダインテグラ)
2'28.102 渡辺忍 金田靖司 成田康二 内田利幸
27 50 P 2 ブレイズFDR-1インプレッサ
(スバル インプレッサ)
2'28.856 仲野大二 前田一郎 長田和富 甘利康次郎
28 88 3 5 チーム十勝RX-7
(マツダRX-7)
2'37.060 茂古沼哲司 迎裕二 須田賢一 土田佳嗣晴
TOKACHI INTERNATIONAL SPEEDWAY/2002.7.19/Course Length : 5091.45m
■Weather : Fine ■Course : Dry ■Entry : 28 ■Start : 28
■予選通過基準タイム
・総合130%2'49.391 ・GT110%2'25.404 ・Class1110%2'23.573 ・Class2110%2'29.420
・Class3110%2'29.897 ・Class4110%2'32.180 ・Class N+110%2'31.662 ・プロダクショングループ130%2'49.391
CORNER
CORNER
BOTTOM
BACK

掲載の記事・写真・グラフィックスなど提供するコンテンツの無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。

No portion of this web site may be reproduced or duplicated without the express written permission of NISMO.