Friday, April 26, 2002
第86回 インディ500
日産インフィニティエンジンで過去最高の7人がエントリー
2002 Indianapolis 500-Mile Race

 第86回インディ500(開催地:米国インディアナ州 決勝:5月26日)に、日産インフィニティエンジンを搭載した車両で、7人のドライバー/14台のシャシーがエントリーする。
 インディ500はアメリカ最大のモータースポーツイベントと呼ばれ、年間15戦行われるインディ・レーシング・リーグ(IRL)の第5戦として行われる。日産は1997年にエンジン供給開始以来、6回目のインディ500挑戦となる。
 インフィニティは北米で展開している日産のラグジュアリー・ブランドであり、車種としてはQ45(日本名シーマ)やG35(同、スカイライン)などが代表的。ハイパフォーマンス・ブランドでもあるインフィニティに搭載されているエンジンをベースにしたレース用のインフィニティエンジンは、2000年、2001年のシリーズでそれぞれ1勝を日産にもたらした。2002年シリーズでは5人のドライバーにエンジン供給を行っており、インディ500には、2名増の7ドライバー/14台がエントリーする。(インディ500はシャシーで参加登録を行い、1名のドライバーがバックアップ車を含め2台エントリーすることが多い。)
 5月5日のオープニングデイを皮切りに、約3週間に亘ってイベントが行われる。



エディ・チーバーJr.(レッド・ブル・チーバーレーシング)
「今年の目標はインディ500での優勝とシリーズチャンピオンです。私は2年前にインフィニティに初勝利をもたらしましたが、今年こそは日本製エンジン初のインディ500優勝を成し遂げたいと思っています。エンジン開発プログラムは非常にいい調子で進んでおり、既にテストで時速225マイル(360キロ)以上を記録しています。ただ、これまでのレースでいくつかのトラブルが出ているのでまだやるべきことも残っています。しかし、ライバルのGMに対してのアドバンテージは明らかです。勝ちを狙いに行きますからね」

服部茂章(ブラッドリー・モータースポーツ)
「昨年まで乗っていたシボレーエンジンと比べてインフィニティは明らかにパワーが出ていますね。インディでは更に最新バージョンもテストする予定なのでパフォーマンスに期待しています。去年のインディ500は僅かにグリッド獲得には届かなかったので、今年は予選初日からいい成績を出して確実に決勝レースに出場を果たして、結果を残したいですね」

第86回 インディ500 インフィニティエンジンでのエントリー(4月26日現在)
Shigeaki HATTORI Robbie Buhl Laurent Redon Eddie Cheever Jr. Tomas Scheckter
No
チーム
ドライバー
IRLでの活躍
12
ブラッドリー・モータースポーツ
服部 茂章
2000年IRLデビュー、2001年最高位7位、シリーズ13位
23
ドレイヤー&ラインボルドレーシング
TBA
24
ドレイヤー&ラインボルドレーシング
ロビー・ビュール
2000年からインフィニティエンジン搭載。3位入賞3回
34
マイジャック・コンクエストレーシング
ローラン・ルドン
2002年第3戦(カリフォルニア)で3位入賞
51
レッドブル・チーバー・レーシング・インフィニティ
エディ・チーバーJr.
1998年インディ500優勝。1999年からインフィニティエンジン。 2000年パイクスピーク、2001年カンザス優勝。2002年カリフォルニアでインフィニティエンジン初のポールポジション獲得
52
レッドブル・チーバー・レーシング・インフィニティ
トーマス・シェクター
2002年開幕戦(ホームステッド) 6位
53
レッドブル・チーバー・レーシング・インフィニティ
TBA



イベントスケジュール(現地時間)
5月5日 オープニングデイ
5月6日〜10日 プラクティス
5月11日 ポールデイ(予選1日目)
5月12日 予選2日目
5月15日〜18日 プラクティス
5月19日 バンプデイ
5月23日 最終プラクティス
5月26日 レース
インディ500におけるインフィニティ勢の過去の戦績
1997年 マイク・グロフ 12位
1998年 ジャック・ミラー 21位
1999年 ジェレット・シュローダー 15位
エディ・チーバーJr.が4ラップトップを走る
2000年 エディ・チーバーJr. 5位、 スティーブ・ナップ 19位
2001年 ロビー・ビュール 15位
2002 IRL 第4戦までの戦績(予選及び決勝 インフィニティエンジン最上位)
第1戦 予選: 3位 シェクター 決勝: 6位 シェクター
第2戦 予選: 5位 シェクター 決勝:13位 ビュール
第3戦 予選: 1位 チーバーJr 決勝: 3位 ルドン
第4戦 予選: 4位 シェクター 決勝: 4位 フィッシャー
日本でのテレビ放送(日本時間)
5月26日(日) 24:00〜29:00
放送局:CS「GAORA(ガオラ)」生放送
ゲスト:影山正美選手(ニスモドライバー)
5月31日(金) 18:00〜22:00(再放送)
放送局:CS「GAORA(ガオラ)」
6月2日(日) 24:55〜25:55
放送局:NTV

Copyright © NISMO All Rights Reserved.