Round 9 Ring Knutstorp
スウェーデン・ツーリングカー選手権2001
リング・ナッツトープ戦

トーマス・ナイストロームのプリメーラ、第1レースで5位
第2レースでニッサン、雨に苦戦

September 2, 2001

スウェーデン・ツーリング・カー選手権は残すところ2戦。9月2日、リング・ナッツトープで第9戦が開催された。ニッサン・チームは予選で好調な記録を出し、2台のプリメーラはそれぞれスターティング・グリッドのセカンド・ロー、サード・ローに着いた。ポール・ポジションにはアウディA4クワトロでプライベート出場のトビアス・ヨハンソン、2番手にボルボのジェンス・エドマン、プリメーラのトーマス・ナイストロームと並ぶ3番手にアウディA4クワトロのロベルト・コルチャゴ、カール・ローゼンブラッドが5番手、そしてその横にトミー・クリストファーソンのアウディが並んだ。

グリーン・ライトが点灯し、22台全車が一斉に第1コーナーに突っ込んで行く中、カール・ローゼンブラッドのニッサン・プリメーラは実に見事なスタートを切り、トップのすぐ後ろの2位に着けた。3番手をオペル・ベクトラのポンタス・モースが走り、その後ろをアウディのロベルト・コルチャゴが追った。先頭集団の後ろではボルボのヤン・ニルソン、アウディのトミー・クリストファーソンをはじめとした残りの全ての車が熾烈なバトルを繰り広げていた。このコースはこの手のバトルには向いていない。何台かの車はこの混沌から抜け出そうと必死になった。その結果、数箇所でクラッシュが起こり、9台もの車がリタイヤすることとなった。

1周目が終わったところで既に、ポンタス・モースのオペルがステアリング・ロッドを破損しリタイヤ。これを受け、ロベルト・コルチャゴが3位に上昇した。リング・ナッツトープはわずか2,070mのコースで、鋭角の低速コーナーが数箇所ある。このようなコースは、コーナー出口でトラクションを生かせる4WDの得意とするところである。しかし、プリメーラのカール・ローゼンブラッドは12周に渡ってアウディの前を走り続けていた。そしてアウディのロベルト・コルチャゴはそれをヘアピン・コーナーで抜こうとした。彼がブレーキ・タイミングを大幅に遅らせたところ、アウディはプリメーラのフロント・ホイールにヒットしてしまった。ステアリング・ロッドが折れ、ローゼンブラッドはプリメーラを止めなければならなくなった。ボルボのヤン・ニルソンとアウディのトミー・クリストファーソンの間でも、実にハードなバトルが展開された。ニルソンのボルボはフェンダーがタイヤの方に曲がったため、すぐにパンクし、リタイヤを余儀なくされた。クリストファーソンのアウディのリヤ・バンパーは緩んでしまったが、ラッキーなことに、黒旗は免れた。ピットに戻ったものの修復することはできず、数周走った後、リタイヤすることになった。優勝はトビアス・ヨハンソン。2位にコルチャゴ、3位にエドマン、4位にはアウディで出場した別のプライベーター、マグナス・クロックストローム、そして5位にトーマス・ナイストロームが入り、ニッサン・チームに貴重なポイントをもたらした。

第2レースのスターティング・グリッドは、クロックストロームがポール・ポジションを取り、ナイストロームが2番手に着けた。ローゼンブラッドは7番手からのスタートとなった。

第2レースが始まる前に大雨が降り始めた。2WDにとっては好結果が望めない展開である。ウェット・コンディションでは4WDにアドバンテージがあるためだ。ナイストロームはフロント・ローからのスタートに失敗してしまった。クロックストロームとコルチャゴの2台のアウディが先頭に立ち、それにボルボのジェンス・エドマンが続いた。3周目でエドマンのボルボはリヤ・エンドが緩み、ガードレールに激しく衝突した。レースはストップし、ボルボが排除されてからの再スタートとなった。この日のベスト・ドライブは11列目からのスタートから4位にまで上り詰めたボルボのヤン・ニルソン。ロベルト・コルチャゴはなんとかクロックストロームのアウディを抜いて、第2レースの優勝を飾った。3位にはアウディのトビアス・ヨハンソン。天候とコースを味方に付け、アウディが表彰台を独占した。はじめはニッサン・チームが4位5位を占めることを約束されたかのように思われたが、ナイストロームは燃料漏れでリタイヤ、ローゼンブラッドはフロント・サスペンションのトラブルに悩まされ、9位に後退という結果に終わった。




RESULTS Round 9 Ring Knutstorp Race 1
POS. Driver Make Quickest Avr. speed Time Diff
1 Tobias Johansson Audi A4 Quattro 1:01.336 120,02 -
2 Roberto Colciago Audi A4 Quattro 1:01.492 119,70 +0:03.260
3 Jens Edman Volvo S40 1:01.477 118,84 +0:12.327
4 Magnus Krokstrom Audi A4 Quattro 1:01.174 118,54 +0:15.460
5 Tomas Nystrom Nissan Primera 1:01.244 117,86 +0:22.737
6 Hubert Bergh Honda Accord 1:01.760 117,84 +0:22.945
7 Jan Lindblom Volvo S40 1:01.690 117,45 +0:27.155
8 Lennart Pehrsson Audi A4 Quattro 1:01.756 117,35 +0:28.282
9 Thomas Engstrom Chrysler Stratus 1:02.179 116,97 +0:32.402
10 Fredrik Sundberg Volvo S40 1:02.886 115,97 +0:43.396
Race 2
POS. Driver Make Quickest lap Avr. speed Time Diff
1 Roberto Colciago Audi A4 Quattro 1:08.696 92,92 -
2 Magnus Krokstrom Audi A4 Quattro 1:08.194 92,91 +0:00.279
3 Tobias Johansson Audi A4 Quattro 1:08.976 92,85 +0:01.269
4 Jan Nilsson Volvo S40 1:09.014 92,80 +0:02.213
5 Jan Lindblom Volvo S40 1:10.158 92,61 +0:05.692
6 Pontus Morth Opel Vectra 1:10.280 92,54 +0:06.875
7 Mattias Andersson Vauxhall Vectra 1:09.722 92,49 +0:07.937
8 Lennart Pehrsson Audi A4 Quattro 1:09.785 92,47 +0:08.279
9 Carl Rosenblad Nissan Primera 1:09.405 92,28 +0:11.690
10 Anders Hammer Audi A4 Quattro 1:09.783 91,51 +0:26.070
Drivers Championship

POS. Driver Make Points
1 Roberto Colciago Audi A4 Quattro 154
2 Jens Edman Volvo S40 141
3 Tommy Kristoffersson Audi A4 Quattro 129
4 Jan Nilsson Volvo S40 123
5 Carl Rosenblad Nissan Primera 122
6 Pontus Morth Opel Vectra 99
7 Mattias Andesson Vauxhall Vectra 84
8 Tobias Johansson Audi A4 Quattro 74
9 Tomas Nystrom Nissan Primera 68
10 Magnus Krokstrom Audi A4 Quattro 40
11 Hubert Bergh Honda Accord 35
12 Niklas Loven Vauxhall Vectra 29

Manufacturers : 1. Audi 226; 2. Volvo 205; 3. Nissan 190; 4. Opel 115; 5. Honda 98
BACK

Copyright © NISMO All Rights Reserved.