シリーズ参戦規則書


公示
これより明記いたします全ての規則は皆様のレース参加に当り、公平且つ安全なレースを円滑に楽しく開催できることを目的に企画設定した規則の為、参加する皆様は必ず厳守して戴きますようお願いいたします。シリーズ規則書はレース参加の方法、賞典内容及び、参加車両の許される改造範囲等を規則化として詳細に明記しておりますが、各シリーズ参加規則及び、車両規則書に明記されていない規則内容に関しては、各レース主催者発刊の大会特別規則書、大会公式通知書及び、各大会のオフィシャルの指示に参加者の義務として必ず従って下さい。


2001 年ニッサン・ワンメイクレースOFFICE 認定レースの種類
ニッサン・マーチK11 チャンピオン戦
ニッサン・マーチレース全国3シリーズ
ニッサン・マーチ1000N1 レース関東のみ

第1条 大会
各シリーズ(ニッサン・マーチK11チャンピオン戦、ニッサン・マーチレースシリーズ、ニッサン・マーチ1000N1レースシリーズ:以下各シリーズとする)は、国際自動車連盟(FIA)のモータースポーツ競技規則、JAF国内競技規則、本シリーズ共通規定、及び各レース大会特別規則に従って開催される。全ての参加者は、これらの諸規則に精通して、これらを遵守すると共に、各主催者及び競技役員の指示に従う義務を負うものとする。

第2条 組織
全国マーチシリーズ及びK11マーチチャンピオン戦は、ニッサン・ワンメイクレースOFFICE統括のもと、ニッサンスポーツカークラブ(SCCN)、TI サーキット(株)、及びCP MINE サーキットにより、社団法人日本自動車連盟公認によるレース大会がそれぞれ組織され、各シリーズの各大会、及びK11マーチチャンピオン戦を盛り込み開催される。各大会の大会組織委員会、大会審査委員会、及び競技長、その他競技役員は、各大会の特別規則書に示される。

第3条 各大会のスケジュール及びレース距離、決勝出場台数
1. 各大会スケジュールは、開催日程を参照願います。
2. レース距離及び決勝出場台数は、各大会特別規則書に委ねられる。

第4条 参加資格
ドライバーは、有効な’2001 JAF 国内競技運転者許可書Aクラス以上の所持者とする。

第5条 参加車両、ゼッケンおよびドライバー氏名の表示
1. 参加車両は、別冊の車両規則に合致した車両であること。
  • ニッサンマーチ(K11 / HK11):’2001 ニッサンマーチレースシリーズ車両規定範囲内で改造された車両。
  • ニッサンマーチ1000 N1 (K11):’2001 ニッサンマーチレースシリーズ車両規定範囲内で改造された車両。
2. 参加車両に下記内容のゼッケン、及びゼッケンスペースを貼り付けて下さい。又、各サーキットの規定が有ればその規定に準じること。
(1) ゼッケン
  • 文字サイズ:文字は縦30cm 程度、線の幅4cm 以上のサイズ
  • 文字色 :黒のみとする。
  • 文字体 :ゴシック体を基本としたデザイン
(2) ゼッケンスペース
  • 左右ドアのみワンメークレースOFFICE指定のゼッケンベースを使用のこと。
  • ニッサンマーチシリーズに参加するドライバーは、ワンメークレースOFFICE に問い合わせのこと。
(3) ゼッケンの貼り付け場所
  • ボンネット中央、ルーフ中央、左右ドア、リア(小型板)の5ヶ所。
  • ルーフゼッケンはコントロールタワー向き(右向き)に貼り付けて下さい。
(4) 注意事項
  • ゼッケンは視認性に優れ、好デザインであること。
  • ゼッケンが2 桁の場合は、はっきりと確認できること。
  • ガムテープ等の応急処置ゼッケンは認めない。
3. 参加者は、参加車両のボディーにドライバーネームを貼り付けて下さい。
  • デザイン、色は自由。
  • 貼り付け場所は、ルーフの左右、もしくはサイドミラー付近。
4. 参加車両名
  • 参加車両名にはマーチまたは、K11を入れる。

第6条 広告スペースの提供(ニッサンマーチレースシリーズ)
1. ニッサンマーチレースシリーズ及びニッサンマーチレース1000 N1 シリーズは、下記の規則を厳守してください。尚、遵守できない参加者が発生した場合は、シリーズランキング除外と致します。
1) 全ての参加車両はフロントウィンドの上部にOFFICE指定のステッカーを貼付して下さい。
(1) フロントガラス上部……NISSAN MARCH ステッカー貼り付け
(2) ドア両サイド……………専用のゼッケンベースを貼り付け

第7条 参加申し込み
1. 各大会主催者の指定する参加申込期間内に、所定の手続きに従って参加申し込みを行わなければならない。レースエントリーは全て主催者宛に行って下さい。
(注意事項)
1) 参加受付期間はレース開催の約1 ヵ月前より開始されますので、事前にエントリー用紙等を主催者宛に請求して下さい。
2) 参加申込は必ず受付期間中に完了して下さい。参加申込に関する不明な点は主催者に問い合わせて下さい。
2. 参加申し込み先
ニッサン・マーチK11 チャンピオン戦
TI サーキットレース事務局
〒701- 2612 岡山県英田郡英田町滝宮1210
TEL.08687(4)3311
ニッサン・マーチレース(全国3シリーズ)
1. 関東シリーズ(全5戦)
ニッサンスポーツカークラブ(SCCN)
〒140- 0013 東京都品川区南大井2-10-6
TEL.03(3763)8010
2. 山陽シリーズ(全5戦)
TI サーキット(株)レース事務局
〒701-2612 岡山県英田郡英田町滝宮1210
TEL.08687(4)3311
3. 西日本シリーズ(全5戦)
CP MINE サーキットレース事務局
〒759-2152 山口県美祢市西厚保町長尾
TEL.08375(8)0321
ニッサン・マーチ1000N1 レース
1. 関東シリーズ(全5戦)
ニッサンスポーツカークラブ(SCCN)
〒140-0013 東京都品川区南大井2-10-6
TEL.03(3763)8010

第8条 参加料及び保険料
1. 参加料
ニッサン・マーチK11 チャンピオン戦  ¥42,000.
ニッサン・マーチレース  ¥36,750.
ニッサン・マーチ1000 N1 レース  ¥36,750.
(上記の金額は、消費税込みの金額)
2. 保険料
ドライバーは900万円以上、ピットクルーは400万円以上の当該レースに有効な保険に加入していなければならない。既に加入済みの場合は、その旨大会主催者に申告するものとし、上記金額に満たない場合はその不足分について、各主催者の指定する保険に必ず加入しなければならない。

第9条レース
1. レースのスタートは定位置からのグリッドスタートとする。スタート方法、手順は各大会特別規則による。
2. 完走周回数・公式予選通過基準タイム・レース成立周回数は、各大会特別規則書に委ねられる。
3. 公式予選不通過者の決勝レース出場は、当該審査委員会に委ねられる。

第10条 賞典
1. 各大会賞典
各大会の決勝レース結果にて第6 位までのドライバーに対し、大会賞が授与される。詳細に関しては、賞典一覧を参照願います。
2. マーチ山陽シリーズ第4戦に関する賞典
上記第4戦は、チャンピオン戦とダブルタイトルとなる為、対象ドライバーは、第3戦までに2大会以上参加した者をマーチ山陽シリーズ参加者と判断し、賞金を授与致します。
3. 各大会賞典は、次の通り制限される。
参加した台数により下記の通り大会賞を制限致します。
(1) 6台以下の場合 決勝レース完走者
(2) 6台以上の場合 第6 位まで
4. 仮表彰は、各レース、決勝出走台数に関係なく第3 位まで仮表彰を行う。
5. シリーズ賞典
1) 各シリーズ賞典
詳細に関しては、賞典一覧を参照願います。

第11条 シリーズポイント
1. シリーズドライバーズポイントの換算
毎戦ごとに決勝レース正式結果の上位10位までのドライバーに対し下記のドライバーズポイントを換算し、シリーズ終了後の合計獲得数の多い順に第6位まで決定致します。但し、シリーズを通して3戦以上の参戦者をシリーズランキングの対象者とします。


ポイント換算表
順位 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
ポイント数 15 12 9 7 6 5 4 3 2 1
2. 同順位の決定
1) シリーズ同ポイントの順位決定方法
同ポイント者が存在した場合は次の方法の順でシリーズ順位を決定いたします。
1 ) 決勝1 位の獲得数の多い者が上位。
2 ) 決勝2 位の獲得数の多い者が上位。
3 ) 決勝3 位の獲得数の多い者が上位。
4 ) 参戦数の多い者が上位。
5 ) 最終の順位の上位の者。
6 ) ニッサン・ワンメークレースOFFICE が決定する。
3. 当該レースの車両検査において、失格裁定が下った場合は、当該レースまでのシリーズポイントを無効とする。

第12条シリーズ表彰式
シリーズ入賞は、原則としてシリーズ表彰式に参加しなければならない。ただし、参加できない場合には、代理人を参加させる事。尚、シリーズ表彰式が開催されない場合については、別途ニッサンワンメークレースOFFICEより告知する。

第13条 本規定に記載されていない事項
本共通規則に記載されていない事項については、各大会特別規則及び公式通知によって示される。



戻る