jgtc
TOP
Round 6
SUZUKA GT300km
10.27 sat / SUZUKA CIRCUIT

JGTC第6戦、開幕
シリーズチャンピオン争いはいかに…。


公式予選1回目

シリーズ残り2戦となり、チャンピオン争いに注目が集まる全日本GT選手権第6戦のレースウィークエンドが、いよいよスタートした。

ニスモチームは、前ラウンドのもてぎ戦でトラブルのためリタイヤしウェイトを減らした#23ペンズオイル ゼクセルGT-Rが20kg、同10位完走であった#22ザナヴィ ヒロトGT-Rが40kgのハンディウェイトを積んで鈴鹿サーキットに現れた。テクニカルコースである鈴鹿で上位を狙うには、丁度良い程度のハンディだ。

天候は秋晴れ、気温20℃と絶好のタイムアタック日和。午前10:50からの公式予選1回目は、各車とも早めのアタックを目論んだようだ。

#23ペンズオイル ゼクセルGT-Rは、エースのエリック・コマスがシートに納まり、コースイン。計測ラップ1周目にGT500のコースレコードを更新する1'59"437をマークして、周囲を脅かした。その後、S字コーナーでクラッシュした車両を排除するため赤旗予選中断となる。

ピットに戻った#23は右リアタイヤがパンクしており、そのまま走行を終了した。

一方、ミハエル・クルムが予選をスタートした#22は、コースオープン後様子見のためピットに留まっていたため、赤旗以前はノータイム。クラッシュ車両の排除後再開された予選から参加し、やはり最初の計測ラップにベストラップの1'59"536を記録した。

セッティング変更のためGT300専有時間にブレーキローター、サスペンションユニットを交換し、混走時間開始とともに田中哲也がコースインした。田中は、クォリファイを受けながら、1'02"台のペースで周回し、セッティングを確認した。予選終了前に再度クルムがチェック走行。チェッカーラッグ後はドライバー交代のトレーニングを行って、予選での作業メニューを終了した。

ニスモチーム柿元監督
「まあまあの結果ですね。タイヤは2台ともソフトを選んでいます。明日の天気がまだ読めないですけどね。予選では少しでも前に行っておきたいということです。#23はまだタイムアップしますよ。タイヤが1セットしかないので、正美のクォリファイもしなければならないし、タイムアタックは早めにしたいし、午後は忙しそうです」

田中哲也
「昨日の走行も含めて、予定通りですね。予選ポジションもあと3つ、4つは上げられるのでは、と思います。僕としては、ここ鈴鹿はホームグラウンドなので、チャンピオン獲得に向けて頑張るぞという感じです」


Round 6 Qualify 10.27 sat / 1st Session
Result

POS No CLS CAR DRIVER Time
1 1 500 ロックタイト無限NSX 道上 龍 / 光貞 秀俊 1'58"893
2 8 500 ARTA NSX 土屋 圭市 / 金石 勝智 1'58"975
3 12 500 カルソニックスカイライン 星野 一義 / 本山 哲 1'59"195
4 18 500 TAKATA童夢NSX セバスチャン・フィリップ / ブノア・トレルイエ 1'59"333
5 23 500 ペンズオイルゼクセルGT-R エリック・コマス / 影山 正美 1'59"437
6 37 500 マツモトキヨシ TEAM TOM'S 山路 慎一 / ワイン・ガードナー 1'59"523
7 25 500 FK/マッシモADVANスープラ 織戸 学 / 荒 聖治 1'59"525
8 22 500 ザナヴィ ヒロト GT-R ミハエル・クルム / 田中 哲也 1'59"536
9 36 500 カストロール・トムス・スープラ 黒澤 琢弥 / 土屋 武士 1'59"606
10 6 500 エッソウルトラフロー スープラ 脇阪 寿一 / 野田 英樹 1'59"620
18(1) 0 300 Netz BP Kosei MR-S 松永 まさひろ / 佐藤 久実 2'10"285
19(2) 3 300 ユニシアジェックスシルビア 井出 有治 / 柳田 真孝 2'10"402
20(3) 7 300 雨宮マツモトキヨシアスパラRX7 山野 哲也 / 松本 晴彦 2'10"409
22(5) 81 300 ダイシン シルビア 大八木 信行 / 青木 孝行 2'10"923
31(14) 51 300 C-WESTレッツォADVANシルビア 尾本 直史 / 山本 泰吉 2'13"253

Octber 27, 2001 10:50 - 12:06
Fine / Dry

CORNER
CORNER
BOTTOM
BACK

掲載の記事・写真・グラフィックスなど提供するコンテンツの無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。

No portion of this web site may be reproduced or duplicated without the express written permission of NISMO.