WRRANTY&CAUTION

保証について

スポーツ走行における保証について
サーキット走行時に故障または損傷が発生した場合は、保証対象外となります。
サーキット走行後、本商品取扱店舗(NISMOエキスパートショップまたはNISSAN GT-R 特約サービス工場)にて点検実施後は保証対象となります。但し、点検実施までの間は保証対象となりません。
※保証内容の詳細については、各取扱店までお問い合わせください。

商品に関するご注意

NISMO クラブスポーツパッケージに関するご注意
クラブスポーツパッケージに関連した部位の組み付け、セットアップ、点検、メンテナンスには専門知識・技能が必要です。
クラブスポーツパッケージ関連部位の定期点検、メンテナンスは、必ずお買い上げ頂いたNISMOエキスパートショップまたはNISSAN GT-R 特約サービス工場で行ってください。
安全にサーキット走行を楽しんで頂くために、サーキット走行前には本商品の取扱店舗(NISMOエキスパートショップまたはNISSAN GT-R 特約サービス工場)での走行前点検をお受けすることをお勧めします。また、車両保証を受けるため、サーキット走行後は必ず本商品の取扱店舗(NISMOエキスパートショップまたはNISSAN GT-R 特約サービス工場)での走行後点検をお受けください。(詳しくは、オーナーズマニュアルをご参照ください)
シャシーパッケージに関するご注意
前後左右4輪セットでのパーツ交換となります。パッケージにはアライメント調整を含んでいます。
タイヤ交換の場合は、4輪全ての交換をお願いします。(詳しくはオーナーズマニュアルをご参照ください)
ホイール用取付ナットは付属しておりません。現在お使いのNISSAN GT-R用純正ナットをご使用ください。
サーキット走行における操舵感やブレーキング時・コーナリング時の接地感を向上させるため、アライメントをサーキットに最適な値にセットいたします(NISMOクラブスポーツパッケージ専用アライメントとなります)。その結果、一般道でのご使用においては、タイヤの偏摩耗が起き易くなります。
ホイールの取付ナットは、推奨トルク(135Nm(13.8kgm))で締めてください。取付ナットの締めすぎはボルト穴やハブ穴の変形、およびボルト破損などを招くことがあります。締め不足は、ナット緩みの原因となります。なおインパクトレンチをご使用の場合は、低いトルクで仮締めし、その後推奨トルクで締め付けてください。
走行前にはタイヤの空気圧点検を必ず実施し、指定空気圧に設定してください。空気圧不足は小さな衝撃でもタイヤ・ホイールを傷める原因となります。
装着初期やローテーション後は取付ナットが緩みやすいので、約100km走行後、推奨トルクで増し締めしてください。また定期的に緩みがないか点検してください。
急発進、急制動、急旋回など無理な走行、乱暴な運転はタイヤ、ホイールを傷めるだけでなく、重大な事故の原因にもなりますので、絶対に行わないでください。
運転中に異常振動や異常音などを感じたら、直ちに安全な場所に停車し、点検をしてください。
歩道、縁石や凹凸などの乗り上げはホイールが変形したり、亀裂が生じやすいので注意してください。変形等を起こした場合は使用を中止してください。
ホイール修理業者や、お客さま自身による加工、修理は絶対にしないでください。ホイールは車の重要部品で、性能は国土交通省技術基準に定められており、ニスモはこの基準に定められた疲労試験、衝撃試験を満足させた性能の製品を製造販売しております。製造販売後に溶接、曲げ加工等により修理を施すことは強度低下につながります。
強度低下したホイールによる走行が物損・人身事故と直結する可能性もあり、非常に危険です。
アルミ合金は耐腐食性に優れていますが、泥等が付着した状態で長時間放置していますと塗装面の光沢にムラが出ることがありますので、洗浄等で常にきれいな状態でご使用ください。
除雪地域の道路凍結防止剤、海岸地域の塩水や潮風は、アルミ合金に対して非常に有害ですので、走行後よく水洗いをしてください。
高圧スチーム洗浄等を直接行わないでください。ステッカーはがれの原因となります。はがれてしまった場合は補修用ステッカーをご利用ください。
一般に市販されていますホイールクリーナーおよびボディクリーナーを使用の際は、説明書をよくお読みください。
ショックアブソーバーのオイル漏れの判断で、進行性の無い場合は性能に影響がありませんので、交換は不要です。
カーボンバケットシートに関するご注意
手動式シートとなり、シートスライド/アジャスト操作は全て手動となります。電動機構付きおよびシートヒーターの設定はありません。
後席乗降用のウォークイン機構はありません。後席への乗降は手動にて前席のスライド、リクライニングを行ってください。
チタンエキゾーストシステムに関するご注意
軽量、高強度なチタン材を採用しているため、排気熱によって表面が酸化し変色することがあります。
ご使用の際は、必ず、チタンエキゾーストと専用リヤディフューザー注1)をセットでご使用ください。
注1)'10年モデル全車('10/4〜の生産車を除く)および'09年モデルSpec Vは、標準装着のリヤディフューザーとセットでご使用ください。

BACK