OMORI FACTORY NEWS

 

2012.3.16
サーキットレクチャー報告
〜 初心者はもちろん、経験者にも役立つ情報満載

皆さん、こんにちは。フロントの兼平です。
サーキットレクチャーを実施したのでご報告いたします。

今回、参加いただいのは11名。19日(月)のサーキットレクチャー@FSWを控え、参加者全員が第二世代GT-Rのオーナーさんでした。サーキットレクチャーは、サーキット初心者向けに「安全」かつ「楽しく」サーキットを楽しんでいただけるよう、サーキットにまつわる基礎知識の習得を目的としています。
サーキットをとおして自分のクルマのポテンシャルを最大限に体感していただくための事前準備として最適な講義となっているんですよ!!

そこで、どんな中身だったのかを少しばかりご紹介させていただきます。

講師を務めるのは、藤井誠暢Dr。

サーキットレクチャー報告
サーキットレクチャー報告
 

まずは、実際にサーキットを走るための各種イベントのご紹介。ここでは、色々と開催されている「走行会」を選択する際のポイントを解説します。

続いては、サーキット走行時に必要となる装備について。
例えば、ヘルメット。
「4輪用」と「2輪用」ヘルメットの相違点・特徴や、ペイントに関する情報などなど。お客さまからは、「ヘルメットの取り扱い方とメンテナンス方法」、「走行中にバイザーは開けるの?閉めるの?」といったご質問などをいただきました。
併せて、「ハンス」の役割と使用方法なども解説。

サーキットレクチャー報告
サーキットレクチャー報告
 
さらにドライビングシューズに関して。
スニーカーでもOKですが様々な種類のスニーカーが存在している中、ドライビングに適したスニーカーの選定ポイントなどを解説。併せて、レーシングスーツに関して、素材の重要性についても説明しました。

サーキットレクチャー報告
サーキットレクチャー報告
 

続いては、サーキットに持参していると便利な工具について。工具の紹介はもちろんですが、空気圧管理の重要性やトルクレンチの使い方、スキル向上に役立つ電子デバイスなども解説。

サーキットレクチャー報告
サーキットレクチャー報告
 

いよいよ、走行編です。
サーキットの基本ルールやアウトラップ時の注意事項など基本的な事なのですが、ルールを守らないことで重大な事故を引き起こす可能性の高い要素を解説。様々な種類があって到底覚えきれないフラッグについては、最低限、覚えておいた方が良い6種類を紹介。
さらには、「コース上で絶対にぶつからない秘訣」や「上手にクリアを取る方法」など、ワンポイント的なアドバイスも行いました。

サーキットレクチャー報告
サーキットレクチャー報告
 

続いては場所を変えて、実車を用いた講義へ。
ドライビングポジションの取り方やシート選定のポイント、車両テーピングに関する基礎知識などを解説。併せて、工具の実物を使った紹介や、トルクレンチを触った事のない方に実際にトルクレンチを使っていただいたりもしました。

サーキットレクチャー報告

サーキットレクチャー報告
サーキットレクチャー報告

サーキットレクチャー報告
 

再び場所を移して改めて座学を。
走行前の準備としてクルマ内の荷物の対応や青空ピット時にあると便利な道具などを解説。お客さまからは「スペアタイヤは外した方がいいの?」などといった質問もありました。

そして、今回はサーキットレクチャー@FSWに参加される方が多かったので、追加講義として「車両セッティングを行う上で重要なポイント」や「コーナリング攻略方法」「無駄な!? チューニングを行わないためのポイント」などを解説。併せて、FSWの攻略方法なども講義して本日のレクチャーは終了です。

サーキットレクチャー報告
サーキットレクチャー報告
 

ですが・・・、レクチャー終了後も藤井Drは参加者の質問責めにあってました(笑)。

サーキットレクチャー報告
サーキットレクチャー報告
 

今回は参加者全員がサーキット走行の経験があり、中には経験豊富な方もいらしたので、通常のサーキットレクチャーと比べて初歩的講義は軽めにして応用的なコーナリング攻略やライン説明(FWS)といった部分の内容を濃くしました。 ひと言にサーキットレクチャーといっても、参加されたお客さまのレベルに合わせて講義内容を変更することで、より多くのお客さまに役立つ情報をご提供したいと考えているので、次の機会にも多くの方のご参加をお待ちしております!! 以上、兼平でした。

KANEHIRA

Reported by 兼平
(OMORI FACTORY)