「NISMO FESTIVAL」
長谷見監督からのコメントです!!2008.10.23
本日は長谷見監督からです!
たくさんコメントを頂けたので、スペースの都合上、My一言コメントは省略(^-^)v

フェスティバルの印象と言えば、とにかく毎年、昔乗ったクルマを最高の状態で乗れることだね。 グループCカーとかは、今でも340〜350km/h出るんですよね。 そういう300km/h出るレースって今日本にないから、1年に1回そういうのに乗れると思うと、もう自宅から出て行くときから、ぞくぞくするよね。
当日は天気が良くなればいいね。 昔のクルマは、当時のタイヤをもうどこも作ってないから、違うタイヤを使ったりしてそもそもクルマのバランスはあまりよくないんですよ。 雨が降ったりとかすると、もう恐怖ですよ!
古いクルマも最新のクルマもなかなか傍で見る機会ってないじゃないですか。 フェスティバルでは、パドックに行けば、すぐ近くで見られるし、ウォームアップやってるの見られるし、レースとはまた違って、身近にマシンを見られるっていうのは楽しいんじゃないかな。ぜひ見てほしいね。